2013年12月14日土曜日

真タイタン討滅戦 攻略

1 はじめに
「真タイタン討滅戦」についてざっくり書きたいと思います。
「真タイタン」は、強力な攻撃をいくつか有しているため、
挑戦するプレイヤーの腕前が問われるコンテンツになっています。

現在新生FF14「2.0」時点の情報を基に記述しています。


2 第1フェーズ(HP100%~HP90%)
「ロックバスター」「ランドスライド」「激震」を使用します。
メインクエストの「タイタン討伐戦」の経験があれば、第1フェーズは特に問題ないと思います。

HPが90%程度になると、「ジオクラッシュ」を使用しフェーズが移行します。
「ジオクラッシュ」により外周の地面がなくなるので、落ちないようにしましょう。


3 第2フェーズ(HP90%~HP80%)
新たに「大地の重み」を使用するようになります。
また、「激震」の連続使用回数が1増えて3になります。
「大地の重み」のダメージは重複するので、運が悪いと即死の危険があります。
第2フェーズ後も含めて、「大地の重み」は、できる限り回避しましょう。

HPが80%程度になると、「ジオクラッシュ」を使用しフェーズが移行します。


4 第3フェーズ(HP80%~HP60%)
新たに「グラナイト・ジェイル」を使用し、加えて「ボムボルダー」を召喚するようになります。
「大地の重み」の対象PC数が1増加し4になります。
「ボムボルダー」は、召喚された順番に爆発します(約10秒後)。

「ボムボルダー」は、配置パターンを知っていると簡単に回避できるようになります。
フェーズ3で召喚する「ボムボルダー」の配置パターンは、2パターンです。

HPが60%程度になると、「ジオクラッシュ」を使用しフェーズが移行します。


5 第4フェーズ(心核出現フェーズ)
一時的に「ボムボルダー」を召喚しなくなります。

「タイタンの心核」が出現します。
「タイタンの心核」を「大地の怒り」使用までに破壊できないと、大ダメージにより全滅します。
制限時間は「タイタンの心核」出現後、約1分です。

「タイタン」は、このフェーズ中に2回「グラナイト・ジェイル」を使用します。
2回目の「グラナイト・ジェイル」は、岩の破壊を後回しにして、
「タイタンの心核」破壊後に岩を壊すのが、現在の主流になっています。

「タイタンの心核」の破壊、または、時間経過により「大地の怒り」を使用します。
「大地の怒り」使用後はフェーズが移行します。


6 第5フェーズ(HP50%以下)
(1) フェーズ移行に伴う攻撃方法の変化
新たに「マウンテンバスター」を使用するになります。
また、再び「ボムボルダー」を召喚するようになります。

「激震」の連続使用回数が4になり、時間経過により、連続使用回数が増加していきます。
「大地の重み」の対象PC数が6になります。
「ボムボルダー」の配置パターンに、中→端→端のパターンが追加され、3パターンになります。

(2) 真タイタン後半戦のポイント
「真タイタン討滅戦」は、ここから(フェーズ5)難しくなります。
他にも色々ポイントはあると思いますが、
  • 回避できる範囲攻撃を回避する。
  • 「マウンテンバスター」でTANKが戦闘不能にならないようBuff・Debuffを活用する。
  • 「激震」の使用回数が増えすぎないうちにタイタンを撃破する。
このあたりが重要なのではないでしょうか。

・回避できる範囲攻撃を回避する
範囲攻撃の回避に関しては、攻撃パターンを覚えておくとかなり回避がしやすくなります。
「ボムボルダー」召喚後の「ランドスライド」使用タイミングは、
フェーズ3時と異なっているので、注意が必要です。

・「マウンテンバスター」でTANKが戦闘不能にならないようBuff・Debuffを活用する。
真タイタンのフェーズ5においては、
「大爆発」→「通常攻撃」→「ロックバスター」→「マウンテンバスター」→戦闘不能や
「マウンテンバスター」→「激震」→「激震」→「激震」→・・・・→戦闘不能
のようなコンボにより、TANKが戦闘不能になることがあります。

「マウンテンバスター」使用タイミングは、パターンで決まっているので、
「マウンテンバスター」に合わせてBuff・Debuffを使用できれば、戦闘不能になりにくくなります。

・「激震」の使用回数が増えすぎないうちにタイタンを撃破する。
「激震」の連続使用回数は、時間の経過により増加していくため、
早く倒すほど、「激震」による被ダメージを抑えることができます。


7 タイタンの攻撃パターン
(0) 攻撃パターン
「ロックバスター」を除いた表記です。
「激震」の【】内の数字は、回数を表します。
「大地の重み」の【】内の数字は、発生する範囲の数を表します。

(1) フェーズ1
ランドスライド

激震【2】

以下繰り返し

(2) フェーズ2
大地の重み【3】

ランドスライド

激震【3】

以下繰り返し

(3) フェーズ3
ランドスライド

大地の重み【4】

ボムボルダーを召喚(注1)

ボムボルダーの大爆発

ランドスライド(最後の「ボムボルダー」が爆発するくらいで、「ランドスライド」キャスト開始)

大地の重み【4】

グラナイト・ジェイル

激震【3】

以下繰り返し

注1 1回目は外周に時計回りに8個、その後中心に1個。
2回目は、中心に1個、その周りに4個、さらにその周りに4個の3段階で出現。

(4) フェーズ4
グラナイト・ジェイル

ランドスライド

大地の重み【4】

激震【3】

グラナイト・ジェイル

ランドスライド

大地の重み【4】

時間切れ

(5) フェーズ5
マウンテンバスター

激震【4+n】

大地の重み【6】

ボムボルダーを召喚

ランドスライド(キャスト開始)

ボムボルダーの大爆発(ライドスライド発動と重なる)

マウンテンバスター

大地の重み【6】

グラナイト・ジェイル

ランドスライド

以下繰り返し


8 タイタンの攻撃方法
・ロックバスター
前方範囲攻撃(左前方側に判定あり?) キャストタイムなし
範囲内のPCにダメージを与えます。
左フックのモーションです。なお、タイタンの通常攻撃は右ストレートです。

・ランドスライド
直線範囲攻撃 ランタゲ キャストタイムあり ノックバックの追加効果
範囲内のプレイヤーにダメージを与えつつ、ノックバックの追加効果を与えます。
タイタンのステージは落ちると即死なので、ノックバックで落ちないよう注意が必要です。
範囲の表示は一般的な赤色の表示ではなく、独自のエフェクトになっています。

・激震
フィールド全体範囲攻撃 キャストタイムなし
範囲内のPCにダメージを与えます。
1回当たりのダメージはそこまで大きくありませんが、必ず複数回連続して使用します。
そのため、連続使用回数が多いと、トータルで大きなダメージを受けます。
何回連続して使用するかは、フェーズと時間経過により異なります。

・ジオクラッシュ
フィールド全体範囲攻撃? フェーズ移行時使用
範囲内のPCにダメージを与えます。
フィールドの中心から遠いほどダメージが減少します。
表示される赤い円の外側の地面は、ジオクラッシュ使用時に消滅します。
そのため、赤い円の外側にいると落ちて即死します。

・大地の重み
円状範囲攻撃 ランタゲ キャストタイムあり 
範囲内のPCにダメージを与えます。
一度に複数のPCを対象に範囲攻撃を行ないます。(戦闘不能者がいると発生数減少?)
対象となるPCの数はフェーズにより異なります。
範囲の表示は一般的な赤色の表示ではなく、独自のエフェクトになっています。

・ボムボルダーを召喚
ボムボルダーを召喚します。
ボムボルダーは、出現後約10秒後に爆発(大爆発)し、
ボムボルダー周辺のPCに大きなダメージを与え消滅します。
ボムボルダーの出現場所のパターンは3パターンあります。

・グラナイト・ジェイル
ペットをのぞくPC1体 ランタゲ
PC一人が「グラナイト・ジェイル」という名前の岩に閉じ込められます。
閉じ込められたPCは「拘束」状態になり、行動不能になります。
他PCが岩を破壊することで、「拘束」状態から救出することができます。
岩破壊により「拘束」のDebuffは治りますが、「与ダメージ低下」のDebuffは治りません。
「与ダメージ低下」のDebuffは、「エスナ」等で治すことができます。

・大地の怒り
フィールド全体範囲攻撃
範囲内のPCに大きなダメージを与えます。
「タイタンの心核」が破壊できていないと即死ダメージにより全滅します。
「グラナイト・ジェイル」に閉じ込められたままのPCは、「大地の怒り」時に即死するようです。

・マウンテンバスター
前方範囲攻撃? キャストタイムなし
範囲内のPCに大きなダメージを与えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿