2013年6月25日火曜日

新生FF14 はじめてのクラフター

1 はじめに
このページは、新生FF14を新規でプレイした方で、
クラフターを触ってみたいと思っている方向けのページです。
このページを読んで下さった方に、少しでもクラフターの魅力が伝われば幸いです。


2 クラフターの種類
新生FF14には、8種類のクラフターが用意されています。
木工師、鍛冶師、甲冑師、彫金師、革細工師、裁縫師、錬金術師、調理師、の8種類です。

各クラフターは、使用する道具、加工する素材、製作できるアイテム、に特徴があります。
例えば、木工師であれば、鋸を道具に使い、主に木材を加工して、木製の武器や防具を作ります。
これに対して調理師は、浅鍋を道具に使って、食材を加工し、料理を作ることができます。

新生FF14は、アーマリーシステムがあるので8種類のクラフターを全部経験できますが、
最初のクラフターは、自分の好みに合ったクラフターを選んでみるのが良いと思います。


3 クラフターにクラスチェンジしてみよう!
新生FF14では、最初のクラスにクラフターを選ぶことはできません。 
クラフターになるためには、ファイター/ソーサラーのレベル10クラスクエスト達成後、
希望クラスのギルドの受付で発生するクラス開放クエストをコンプリートする必要があります。
クエストは、受付に話しかけて「○○師になるには?」を選択すれば発生します。

クラス解放クエストをコンプリートしたら、報酬で貰った道具を装備してみましょう。
クラフターにクラスチェンジすることができます。


4 「製作」にチャレンジしよう!
新生FF14では、クラフターも道具を武器として使って敵モンスターと戦うことができます。
しかし、クラフターは敵を倒しても経験値を得ることができません。
クラフターを成長させるためには、「製作」を行い経験値を得る必要があります。

「製作」を行うためには、クラフターの状態でメインコマンドの「手帳」から「製作手帳」を選びます。
「製作手帳」を選べば、画面に製作手帳が表示されるので、作りたいアイテムを選びます。
アイテムを製作するには、製作手帳の右側に表示されている、
対象アイテムのレシピで必要となる素材を所持している必要があります。
必要な素材を所持していれば、製作開始のボタンを押して製作作業を開始できます。

製作作業を開始したら、アクション「作業」を実行し工数を進めます。
耐久がなくなるまえに必要工数を満たせば、アイテムが完成します。
必要工数を満たさずに耐久が0になると、製作作業は失敗です。
失敗した場合、確率で素材が無くなってしまいます。
必要工数達成と同時に耐久が0になった場合には、製作作業は成功になります。


5 素材を集めよう!
新生FF14において、クラフターが「製作」を行うために必要な素材の入手方法は、
大きく分けて3つあります。

1つめは、ギルを支払いNPCから購入する方法です。
ショップNPCに話しかけるだけなので、ギルさえあれば、簡単に素材を入手することができます。
ただし、クラフターのレベルが高くなってくると、この方法のみでは素材は集めることができません。
NPCは、レベルの高いレシピの素材を売ってない場合が多いからです。

2つめは、クラフター以外のクラスに変更して、自分で集める方法です。
ファイター・ソーサラーにチェンジし、敵モンスターを倒すことでドロップした素材を入手できます。
ギャザラーであれば、採取可能ポイントから採集作業をすることで素材を得ることができます。

3つめは、自分以外のプレイヤーから、譲渡や売買により素材を入手する方法です。
新生FF14はMMORPGなので、沢山のプレイヤーが同じ世界で冒険をしています。
ファイター一筋でクラフターに興味がない人は、敵からドロップした素材の使い道がありません。
新生FF14は、NPCのアイテム買取価格が低いので、素材を売ってギルを得るためには、
基本的にマーケットを通して自分以外のプレイヤーに売却することになります。
他のプレイヤーがマーケットに出品したアイテムを購入することで、素材を集めることができます。


6 アビリティを使いこなそう!
クラフターが最初に覚えているアビリティは「作業」だけです。
クラフターのレベルが上がるにつれて、様々なアビリティを覚えていきます。

例えば、Lv7で覚える「マスターズメンド」は、CPを消費して耐久を回復することができます。
耐久が回復した分、工数を進めやすくなるので、必要工数を満たしやすくなります。
アビリティを使いこなすことで製作が容易になります。


7 HQ(ハイクオリティ)作製を狙おう!
クラフターが作ることができる新生FF14のアイテムには、NQとHQの二通りがあります。
HQの装備品は性能にボーナスがついているので、NQ品と比較して価値が高いです。

HQを製作するには、製作中に品質を上げる必要があります。
品質の上昇する「加工」等のアビリティを使用することで、品質は上昇します。
必要工数達成時に、品質の数字に応じて確率でHQのアイテムが完成します。

なお、高確率でHQ品を作りたい場合には、素材にHQアイテムを使用する必要があります。


8 終わりに
長文でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

新生FF14では、バトルが重視されているので、クラフターはメインではありません。
しかし、新生FF14のシステム上はクラフターがメインでなくても、
アイテムを作って販売することが楽しいクラフター、
マーケットを使いこなしギルを貯めることが楽しいクラフター、
製作手帳を埋めていくことが楽しいクラフター、
等のクラフターであれば、クラフターでも新生FF14を楽しむことができると思います。

クラフターに触ったことがない方も、一度クラフターにクラスチェンジしてみてはいかがでしょうか。


2 件のコメント:

  1. はずかしながら作業の始め方(道具を出して座る)すらわからなくてたどり着きました。
    大変助かりました。これからもお世話になると思います。ありがとうございました

    返信削除
  2. >侘助様
    MMOは覚えることが沢山あるので、慣れるまでが大変だと思います。当ブログにある情報が、今後も侘助様のお役に立てれば幸いです。
    コメントありがとうございました。

    返信削除